ホーム > お知らせ > 10/25 第3回DX人材育成講座「製造DXへの変革につながるBOM講座」 (終了)

お知らせ

10/25 第3回DX人材育成講座「製造DXへの変革につながるBOM講座」 (終了)

2022年10月19日

DX人材育成講座(全6回)について

オンライン会議の導入、ペーパーレス化、テレワークなどのリモート設備の導入といったデジタル化が進む中、 DXを正しく理解し取り組んでいる中小製造業は低い割合にとどまっています。 ビジネスモデルの変革などの本格的なDXに実現には、専門的な技術系スキルとビジネス系スキルの両方に精通した人材の確保が 不可欠ですが、DX人材となり得る専門性を持った人材は現在、深刻な人材不足に陥っています。 自社のビジネスやシステムに精通した人材をDX人材として育成し、ノウハウを蓄積していくことがDX成功のカギとなります。

本講座では、中小製造業の経営者層およびデジタル技術・データ活用技術を習得したい初心者を対象に、全6回(無料)を通して企業のDXを推進するためのノウハウを習得します。

DX人材育成講座 全6回講座概要[PDF:884.8KB]

第3回 製造DXへの変革につながるBOM講座

多品種少量生産の製造形態が多くなった昨今の製造業において、自社の企業戦略や製造形態に適したBOM管理と企業全体でのBOMの有効活用はとても重要です。
本講座では、製造業が取り組むべきDXに必要なBOM構築の進め方などを組立サンプルを通してBOMの在り方について学びます。
是非、ご参加ください。

開催日時:2022年10月25日(火) 13:30~16:00 (開場 13:15)
会  場:研修交流センター 52会議室
参 加 費: 無料
定  員:20名
申込期限:2022年10月24日(月)
申込方法:下記申込フォームよりお申込みください。
     https://hamamatsuiot.jp/seminar/1025/
講  師:山本 操 氏
     NPO法人 IT静岡 監事
     静岡産業台総合研究所 客員研究員
     静岡ものづくり生産性向上推進リーダー育成スクール 講師
     中小企業診断士、ITコーディネーター

第3回 製造DXへの変革につながるBOM講座のご案内[PDF:881.3KB]

   
****************************************************
 主 催: 浜松地域中小ものづくり企業IoT化推進協議会
 後 援: NPO法人浜松ソフト産業協会
      公益財団法人浜松地域イノベーション推進機構
****************************************************
Get ADOBE READER(別ウインドウで開く)
PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Readerが必要です(無償)。Adobe Readerをインストールすることで、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。右のボタンからダウンロードしてください。
PAGE TOP