ホーム > お知らせ > 「IoT化事例勉強会」のお知らせ(終了)

お知らせ

「IoT化事例勉強会」のお知らせ(終了)

2021年1月8日

第2回 浜松地域IoT化促進啓発セミナー 「IoT化事例勉強会」

製造業におけるIoT化の促進を目的として、「PLC ラダー言語の基本実習」を開催いたします。
IoT を活用した見える化とその効果について導入事例を通してご紹介します。また、簡単にIoT 化に取り組めるラズパイを活用したIoT も体験できます。
第三部では、IoT導入に必要不可欠なセキュリティについて、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の招へい専門員 竹久氏にご講演いただきます。
これからIoT化に取り組む方、すでにIoT導入済みでデータの活用を図りたい方など、ぜひご参加ください。

※新型コロナウィルス感染症拡大防止に向けた対策を講じた上で開催いたします。

~ラズパイを活用したIoT体験~

■開催日時  2021年2月8日(月) 13:30~17:00 (開場 13:20)

■会  場  研修交流センター 402会議室

■参 加 費   無料

■タイトル  「IoT化事例勉強会」

■内  容  [第一部 IoT化事例]
       ①「IoTを活用した生産状況の見える化およびその効果」
        株式会社ゴードーソリューション
        プロダクト開発グループ 遠山 直志 氏

       ②「IoTで見える化してみた」
        株式会社システミクス
        事業本部 杉本 祐次 氏

       [第二部 ラズパイを活用したIoT体験]
       「ラズパイによる温度センサデータの取り方」
       天方産業株式会社
       情報システム営業本部 宮下 聡 氏

       [第三部 セキュリティ講座]
       「IoT 導入におけるセキュリティ」
       国立研究開発法人 情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所
       サイバーセキュリティ研究室 招へい専門員 竹久 達也 氏
   
       ※第三部はオンライン講座となります。第三部のみの受講も可能です

■定  員  8名

■申込期限  2021年2月1日(月)
       ※参加多数の場合、締め切らせていただきますので
        お早めにお申し込みください。

■申込方法  下記いずれかの方法でお申し込みください。
       ①下記フォームよりお申込み
        https://hamamatsuiot.jp/seminar/

       ②セミナー案内の裏面に必要事項をご記入のうえ、
        メールまたはFAXにてお申込み
        メール:info@hamamatsuiot.jp
        FAX :053-450-7854

第2回浜松地域IoT化促進啓発セミナーのご案内[PDF:573KB]

   
****************************************************
主  催:   浜松地域中小ものづくり企業IoT化推進協議会
協  力:   NPO法人浜松ソフト産業協会
****************************************************
Get ADOBE READER(別ウインドウで開く)
PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Readerが必要です(無償)。Adobe Readerをインストールすることで、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。右のボタンからダウンロードしてください。
PAGE TOP