お知らせ
「PLCラダー言語の基本実習」のお知らせ (終了)
2020年6月23日
第1回 浜松地域IoT化促進啓発セミナー 「PLCラダー言語の基本実習」
製造業におけるIoT化の促進を目的として、「PLC ラダー言語の基本実習」を開催いたします。
工場の IoT 構築において重要となる PLC からのデータ収集などに必要なスキル、設計方法、ラダー言語のコーディング方法について実践事例を含めて具体的に解説するとともにラダー言語とPLC テスターによる制御体験を行います。
本初級編セミナーにぜひご参加ください。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止に向けた対策を講じた上で開催いたします。
工場の IoT 構築において重要となる PLC からのデータ収集などに必要なスキル、設計方法、ラダー言語のコーディング方法について実践事例を含めて具体的に解説するとともにラダー言語とPLC テスターによる制御体験を行います。
本初級編セミナーにぜひご参加ください。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止に向けた対策を講じた上で開催いたします。
工場IoT技術者のための「PLCラダー言語の基本実習」
■開催日時 2020年7月28日(火) 14:00~17:50 (開場 13:45)
■会 場 研修交流センター 401会議室
■参 加 費 テキスト代 2,000円(税込) ※当日持参
■タイトル 工場IoT技術者のための「PLCラダー言語の基本実習」
■内 容 [第一部 工場IoT技術者に求められるスキル]
・工場IoT化における課題
・工場IoT技術者に求められるスキル
・電気、PLCの基礎知識
・工場IoTシステム開発手順
[第二部 ラダー言語によるサンプルコーディング体験]
・ポカヨケツール事例による体験学習
・設備情報収集事例(トレサビ/生産管理/設備保全)による体験学習
[ソリューション展示]
浜松地域中小ソフトベンダーのIoT化に役立つ
各種ソリューションを展示します。
■定 員 14名
■申込期限 2020年7月24日(金)
※参加多数の場合、締め切らせていただきますので
お早めにお申し込みください。
■申込方法 下記いずれかの方法でお申し込みください。
①下記フォームよりお申込み
https://hamamatsuiot.jp/seminar/
②セミナー案内の裏面に必要事項をご記入のうえ、
メールまたはFAXにてお申込み
メール:info@hamamatsuiot.jp
FAX :053-450-7854
【講師紹介】
株式会社アムイ 代表取締役 山田 浩貢 氏
大手ITベンダーにて1990年代前半より製造業における生産管理パッケージシステムの企画開発・ユーザー適用、および大手自動車部品メーカーを中心とした生産系業務改革、原価企画・原価管理システム構築のプロジェクトマネージメントに従事。
2013年に株式会社アムイを設立し、トヨタ流の改善技術をもとに、IT/IoTのコンサルタントとして業務診断、業務標準の作成、IT/IoT活用のシステム開発、導入を推進。 大手から中堅中小製造業の業務改革、業務改善にともなうIT/IoT推進を行うための、「現場目線でのものづくり強化と経営効率向上にIT/IoTを活かす」活動を展開中。
著書に「工場IoT技術者のためのPLC攻略ガイド よくわかるラダー言語の基本と勘所」(日刊工業新聞)、「品質保証におけるIoT活用」(日科技連)、「『7つのムダ』排除 次なる一手」(日刊工業新聞)などがある。
その他、ITMediaのMONOistで記事の連載等を行っている。
■会 場 研修交流センター 401会議室
■参 加 費 テキスト代 2,000円(税込) ※当日持参
■タイトル 工場IoT技術者のための「PLCラダー言語の基本実習」
■内 容 [第一部 工場IoT技術者に求められるスキル]
・工場IoT化における課題
・工場IoT技術者に求められるスキル
・電気、PLCの基礎知識
・工場IoTシステム開発手順
[第二部 ラダー言語によるサンプルコーディング体験]
・ポカヨケツール事例による体験学習
・設備情報収集事例(トレサビ/生産管理/設備保全)による体験学習
[ソリューション展示]
浜松地域中小ソフトベンダーのIoT化に役立つ
各種ソリューションを展示します。
■定 員 14名
■申込期限 2020年7月24日(金)
※参加多数の場合、締め切らせていただきますので
お早めにお申し込みください。
■申込方法 下記いずれかの方法でお申し込みください。
①下記フォームよりお申込み
https://hamamatsuiot.jp/seminar/
②セミナー案内の裏面に必要事項をご記入のうえ、
メールまたはFAXにてお申込み
メール:info@hamamatsuiot.jp
FAX :053-450-7854
【講師紹介】
株式会社アムイ 代表取締役 山田 浩貢 氏
大手ITベンダーにて1990年代前半より製造業における生産管理パッケージシステムの企画開発・ユーザー適用、および大手自動車部品メーカーを中心とした生産系業務改革、原価企画・原価管理システム構築のプロジェクトマネージメントに従事。
2013年に株式会社アムイを設立し、トヨタ流の改善技術をもとに、IT/IoTのコンサルタントとして業務診断、業務標準の作成、IT/IoT活用のシステム開発、導入を推進。 大手から中堅中小製造業の業務改革、業務改善にともなうIT/IoT推進を行うための、「現場目線でのものづくり強化と経営効率向上にIT/IoTを活かす」活動を展開中。
著書に「工場IoT技術者のためのPLC攻略ガイド よくわかるラダー言語の基本と勘所」(日刊工業新聞)、「品質保証におけるIoT活用」(日科技連)、「『7つのムダ』排除 次なる一手」(日刊工業新聞)などがある。
その他、ITMediaのMONOistで記事の連載等を行っている。
第1回浜松地域IoT化促進啓発セミナーのご案内[PDF:670.6KB]
****************************************************
主 催: 浜松地域中小ものづくり企業IoT化推進協議会
協 力: NPO法人浜松ソフト産業協会
****************************************************